注目

朝日教育会議2025「同志社・慶應・早稲田が考える 教育の未来 ~私学の役割と人材育成~」

1875(明治8)年に新島襄が設立した同志社は、建学の精神「良心教育」を大切にし多くの卒業生を送り出し、今年、創立150年を迎えます。日本を代表する私学として発展を続ける慶應義塾長・早稲田大学総長を招き、それぞれが考える教育の未来や、私学の役割について語り合います。

日時:2025年5月17日(土)
   13:30~16:30 会場12:45

会場:同志社大学今出川校地寒梅館ハーディーホール

プログラム:
13:30~ 第1部 基調講演

・講師:学校法人早稲田大学総長 田中 愛治氏
・講師:学校法人慶應義塾長 伊藤 公平氏
・講師:学校法人同志社総長・理事長 八田 英二

15:00~ 第2部 パネルディスカッション

コーディネーター:藤 えりか氏 (朝日新聞社 朝デジ事業センター戦略部次長)
パネリスト:
学校法人早稲田大学総長 田中 愛治氏
学校法人慶應義塾長 伊藤 公平氏
学校法人同志社総長・理事長 八田 英二


お申し込みはこちらから
※応募多数の場合は、抽選あり
※申込者全員に当落の結果をメールでお知らせします。
※5月7日(水)締切

https://aef.asahi.com/2025/doshisha.html